2011年10月10日月曜日

マイオーディオ遍歴2

前回の懐かしいカセットデッキ発見からちょっと昔のPHOTOをひっぱり出してみた。
TC-K55と再生専用デッキこの二台でピンポン録音
にはげんだ、右はリスン1000のベルトドライブプレーヤー
TRIOのアンプ、ソニーの堅い音質から柔かい音質へ、この音の違いにびっくり、ちょっとアンプに興味が湧く、しかし今見るとUVメーター付きでかっこいいなー
上から名器サンスイのAU-D707F、今でも健在、中段は
ソニーの二代目デッキ、型番は忘れた。一番下はソニーの
チューナー、でかい、当時はFMエアーチェックがさかんで、よく聞いたものだ、二連メーターが懐かしい。真ん中はビクターのグライコ、ほとんど使うことはなかった。
初自作スピーカー、フォステクスのFE103という10cm
径のシングルコーン、これは今でもあるなー。上はボーズの101Mこれはさすがにボーズ、音が暑い、いや厚い、(これは借り物)
当時の自作スピーカーそろい踏み、ソニーのパッシブ型スピーカーはツィーターがしょぼかったのでドーム型に変えてみた。白いのはコーラルの16cmシングルコーン、その下は本格的ツーウェイスピーカー(フォステクス製)、ここではホーン型ツィーターがついている。よー作ったもんだなー、今ではとても…
ツーウェイスピーカー、ウーファーは20cm、ここでは
ツィーターはドーム型がついているのを見るといろいろ
やっていたようだ。記憶にはアッテネーターが失敗、音は
低音バンバンで良いんだが中抜けだった。バスレフの穴どうやって開けたんだろう?(たぶん回し引きのこでせっせこと切ったのだろう)
自作4chミキサーと左はサブミキサー、当時自作の集大成、右下は自作スプリングリバーブ、ミキサーとリバーブにはあーでもない、こーでもないと凝ったものだ、右下に見えるのはパラメトリックイコライザ、とたぶんヘッドホンアンプ、よーこんなの作ったものだ。(その割にはたいしたことないんだが)
右は自作ギターアンプ、何故かツィーターが付いている。
スピーカー上はマイファーストシステムコンポ、リスン1000
のアンプとパッシブ型スピーカー、一番下は自作分の電源
供給ボックス、ちなみにちょっと前に押入れから出てきたので通電したら感電した。
危ない
危ない…

思い返すと当時は時間があったのでこういうのに費やす時間が十分にあった。もうこんな日々は来ないだろうなー

それにしてもオーディオっていつの間にか姿を消したなー、当時は大型家電店は専用のブースがあってJBLとかいっぱいあったなー、今ではあってもほとんど限られたところか次に行ったら無くなってたりしてさみしい限りだ。

しかしリサイクルショップに行くと大型のスピーカーとかマッキントッシュなんぞのアンプがあったりしてしかも積み上げられたりしてるのを見るとあるところにはあるもんだなーとも思ってしまうが…

0 件のコメント:

コメントを投稿

Ibanez  AE325-LGS