2007年6月15日金曜日

やっと梅雨入り

ここ九州も13日やっと梅雨入りした。昨年より8日遅い、例のラニーニャ現象が起きてることから今年の梅雨はあけるのも早く雨量が少ないのではという観測もある。昨日から曇りとぽつぽつ雨の連続、昨夜はちょっとまとまって降ったらしい。やっと緑も活気付いてきた感じ、

雨上がりは好きだ。ってのも空気が澄んでいるから。昨日の夕方は雨上がりでかなり遠くまで見えた。雨上がりの山はちょっと雲が切れ掛かってシャッターチャンスには最適、劇的な瞬間が見れるときでもあるんだがなかなかその機会は無いなー、


私の好きなものにカメラがある。けど最近ちょいとお休み気味、一昨年だったかニコンのD50がかなり安く出てたんでゲット、デジカメ一眼レフをやっと手に入れた、フィルム枚数を気にしなくてパシャパシャとれるんでとてもありがたい。けどこのワンショットってのがなかなかでてこないんだよなー


ってんで最近は出先で携帯のカメラを使ってのアップが多いんでいまいち(いまさんくらいか)なんだがとりあえず雨上がりの風景をアップ(葉っぱのはてんとう虫が写っている)

2007年6月10日日曜日

ああUSED品人生

私の町にもここ数年前から全国チェーンの○ー○ ○○なる中古品を専門に扱う店が3店ほど出店した。これって自分にとってはかなりの衝撃!だった。若い頃まったく手のとどかない品々が我が物になるチャンスなのだ、数十年前20万を越すシンセやらアンプ、楽器類が10分の1くらいで手に入るのだ。

リサイクルという言葉が浸透し始めて昔中古と言われていたものが幅広く利用される。そしてネットオークション、私の町ではとても手に入らないものが出てたりして、ありがたいことだ、というわけだがそうばかりも言えない。

これまでこの店をどれだけ利用したかなー?○もあれば×もあり、コレはいい買い物したがあればなんでこんなもん衝動買いしたんだという後悔とが交差している。USED品であるから実際買ってもなかなか思うように行かない

今までで○だったのはヤマハのモニター、ウーファーは12cmくらいの小さいのだがモニター用か店内用のPAらしいが1000円だった。しかしさすがにヤマハこれがなかなかいい音である。とにかくバランスがいい。今のデジタル志向の高域まですっきり伸びたとはいかないがバランス的には極めて優秀、この辺りが例のMS-10Mがあれだけスタジオモニターとして活躍してる由縁かなー?

あとケンウッドのシステムコンポ、ちょい汚かったがSPまで付いて1千円、システムコンポなんで音的にはそれなりなのだがそれほどの故障も無く未だ動いている。これでよかったのがやはりスピーカー3
ウェイのオーソドックスな昔仕様のバスレフタイプのスピーカーなのだがウーファーは30cmかなー、これはシステムコンポで鳴らすとちょっと高域がキンキンときついのだが20数年使ってる山水のアンプと組み合わせるとあーら不思議、実にふくよかなスピーカーになってしまうのだ。こんとき初めて相性なるものを体験したという感じだなー、ジャンルは特には選ばないがボーカル物がなかなかGood

△はコルグのM1、販売価格は20万を越すものだっただけに当時はとてもとてもといった代物、これがジャンクで出ていた、さっそく買って鳴らしたら鳴らない、失敗したなーと思いつつもいろいろ調べたらどうやらバックアップのバッテリー(ボタン電池)切れらしい。ってんで空けて交換、でも音が出ない。バッテリー切れでプログラムも飛んでいる。ってんでネットオークションでカード音源を入手、やっと音だしが出来た。デジタルシンセの音は新鮮そのもの、いやーこれでまたまたシンセに興味津々となった一台である。最近コルグのK49なるMIDIキーボードを購入、これにバンドルソフトでM1leが付いているのでこれがなかなかのもんでM1はいいんだけどさすがに重くて大きくてなかなか弾かんもんで最近ちょいお蔵入りかなー?

もうひとつ△はローランドのEピアノ、シンセ系ではなく据え置き型の多分鍵盤はハンマーが入ってるピアノがデジタル化したやつ。1万円、実家はピアノなど縁もなんもない家だったのでピアノがある家庭ってのがなんか憧れだったんだなー、据え置き型でハンマーが入ってるんで60Kgくらいある。ピアノが1万でってんでこれも即買った。ハンマータイプなんで音は実によかった。このあたりになるとサンプリングというより出た音をそのまま増幅というタイプなんでまんまピアノなのだ。家族には子供用にと言って買ったが実は自分が欲しかったのだった。ただしやっぱりUSED品で3年もしないうちに一部の鍵盤がへたってやばくなったんで又リサイクルに持っていったらもうこの手のピアノは処分するのにも費用が掛かるんで引き取らないとの事、それからあっちこっちリサイクルショップ回ってやっと引き取りだけはします。ってところあったんで引き取ってもらった。

楽器でもなかなか面白いのが出ているもんだ、今使ってるガットギター、(takamine製エレアコのtakamineとはブランドが違う。)とエレアコのtakamineのエレガット、バーニーのレスポールスタンダードタイプ、若い頃USEDで買ったGREKOのストラトタイプ(原型をとどめてない)これはいまやオールドの雰囲気でなかなか枯れた感じのいい音になってる。

×も多い、昨年暮れARIAPROⅡのエレキを買ったのだが持って帰ったらなんか変、弦が変えられないというよーわからんもんだったんで即返品、実は今日も返品してきた。マランツのアンプで見掛けはよかったんで買ったジャンク品音出ましたのラベルを鵜呑みに買ったらRがすっごく小さく駄目だったんでなんとか返品取って貰った、アンプがいいのがちょっとなかなかうまくいかない。サンスイのアンプが好きで昨年手に入れたのだが最近やはり右チャンネルがへたって売りに出した。なかなかいいアンプにたどりつかない。

もう一つ昨日見たときEpiphoneのアコギtekisanが4万で出てる。かなりの擦り傷など目だったがネックとかその他状態は良くこりゃどうかな○か×か?

tekisanといえばビートルズのポールがイエスタディに使ったものである。それ以上にあの石川鷹彦大先生が所有していてしかも結構使ってる代物。触手が動くのは当然か?昨日帰っては早速tekisanについてネットを調べまくる。とわかったのが1970年まではアメリカで作られていたようだがその後は作ってないようだ。epiphoneって面白いメーカーでGibsonに買収された後70年まではアメリカで作ってたようだがその後日本に移し今は主に日本と韓国とで作ってるようだ。カジノなどはずーっと作られていたようだがtekisanは作ってないようだ、ただ日本製があるようでトラスロッドカバーにElitistと言うのが入ってる。ここにEだけのだったらUSAの可能性大、ってんですぐ買える用意で今日行ってみたら
あー日本製だった。ってんで止めたのだがいい音はしてたナー、ちょい残念

その他ジャンクから小物を買ってきては使わずじまいなんかも多々ある。総じて3割○7割×かなー?
それ以上にUSED品なんで売れたらおしまいなので少なくとも2週間くらいのサイクルで店回ってるような気がする。趣味はリサイクルショップ巡りです。と言った方がいいかも?

逆に買わなくて後悔したのも多々ある。ローランドのJUNO60だったかなー、ジャンクで5千円、これはと思いつつとりあえず店内一回りして買おうと決心して行くとおっさんがまじまじ眺めている。おもむろに手にとってレジに持っていったではないか。一寸の差でゲットできなかった。あとJUNO106、コルグのかなりレアなプリセット型シンセ(700Sと同時代のもの)ビルローレンスのエレキ、ビルローレンスってピックアップじゃなかったっけー?これも帰ってネットで調べると日本製であの森高千里も使ってたと言う代物、かなりのダメージだったが3000円、ボリュームとか変えたら使えそう、次の日行ったら売れてた。

一番の後悔と言うかその後の自分の行動に影響を与えたのがC.F.Martinのビンテージ、マーチンのギターはまあ楽器屋で冷やかし程度に弾かせてもらってこんな感じかなーなんてイメージを持ってたのだがリサイクルショップに出てるのはまれ、記憶では0ーか00-の18あたりじゃなかったかと推測するがかなりの傷、しかし16万、ずいぶんくたびれてるなーと思いつつ弾いてみると、ガーん衝撃が走った。今まで弾いたマーチンとは全然違う。繊細でふくよかで、0タイプなので当然ボリュームは無いのだがこの感触というか音はこれがマーチンなんだと再認識、ビンテージが何であんなに高いんだという理由がはっきりした。しかし16万ちょい厳しい、2.3日考えていざ行ってみるとやっぱり売れていた。

あの衝撃以来マーチンをなんとか…は又の機会に

2007年6月7日木曜日

お天気

6月に入ったというのにちーっとも梅雨に入る気配なし、ここ九州では梅雨に入りそうな気配が5月末にあったもののその後はいい天気、気温だけは30度を越して暑い、しかししかし湿気は少なく異常乾燥注意報が出る始末。




梅雨前線は沖縄に停滞、日本列島は寒気が流れ込んでここ数日大気の状態が不安定な日々とお天気予報は言う。おかげで九州以北は急な雨や雷などが発生、まるで真夏の夕立みたいな天気が続いているらしい。




今年はラニーニャ現象と言うエルニーニョの反対の現象が起きつつあってフィリッピン近海とかは海水温がかなり上昇しそうという。こんときはけっこう太平洋高気圧が強くなって暑くなるそうだが、この雰囲気はどうなんだろう?




一時期かなり厳しかった黄砂も収まりいろいろ懸念されている光化学スモッグも6月に入って聞かなくなって天気がいいと空気が澄んで結構木陰は気持ちいい、しかし困ったことが…




私は花粉症なのだ、それも5月に飛び交うイネ科のカモガヤの花粉にひどいアレルギーがあるらしく5月は最悪なのだがだいたい6月になるとピタッと止まる。と同時にだいたい入梅宣言が出されるのだが今年は天気予報の通りで花粉症が収まらない。




天気のことを書いたのだが私は子供のころからすっごく天気に興味があって出来れば気象台あたりの仕事に着きたかったのだが理数系が全く駄目でいつの間にか消えてしまった。けれどやっぱ天気は面白い。私が若い頃には天気予報といえば気象台という象徴だったのだが、いまや気象予報士というのが出来て、テレビなどではお天気おねーさんが予報を読み上げている。民間の予報屋さんも増えたし変わったもんだなー




今回は久々澄んだ空気の中私が住んでるところからは遠く海を隔てた有名な山(というか火山)がくっきり見えたときはかなり澄んだ空気なんだがその一枚とちょっと見にくいが木の枝にかたつむり発見しかし殻の中にこもりっきりの状態のかたつむりをアップ


Ibanez  AE325-LGS