2010年7月23日金曜日

エルニーニョからラニーニャへ

猛暑日、梅雨が明けたとたん日本は猛暑に見舞われている。とりわけ関東とか東のほうが猛暑日ってのが聞かれる。ここ九州はやっぱり暑いのだが33~35度といったところ、東の方の気温の上がり方は37度とか8度とかひどい、40度に迫るところもある。かつてはこんな数字あんまり聞かなかったのだが,ここ九州の自分がいるところはまあ36度あたりまでは上がることはあるがそれ以上は聞かないなー、但し自分が住んでるところは夏場湿度が高いので蒸し蒸しの夏が続いている。

気象ではエルニーニョが収束してラニーニャ現象が起こっていると最近になって言い出した。ラニーニャ現象ってのはエルニーニョの反対でペルー沖の海水温が下がり反対の西の方で海水温が高くなるという。このとき日本は高気圧が東から北に居座る状況で高温になりやすい、又冬は寒くなるという。これを考えるといまんとこ東のほうが高温であるのを考えるとラニーニャのせいということになる。

気象予報はわかるようでまったくわからない。梅雨の間の予報では西は暑い、北は気温が低いと言っていたのだが梅雨明け後は東、北は暑いになった。しかも秋は遅くなりそうという、どうやらこの予報は当たりそうだ。九州は極端な気温上昇はないものの、こういう時はなかなか秋が来なくて暑い暑いがながーく続いたりする。下手すると10月に入っても暑い暑いになってしまうからたまらん。

ロシアでも猛暑が続いているそうだ。エルニーニョにせよラニーニャにせよ昔からあったんだろうが問題なのは35度以上の猛暑日ってのが(2007年から出来たそうだ)昔に比べて格段に増えてるってことだろう。これってやっぱり温暖化?

2010年7月6日火曜日

遂に地デジ化

最近遂にパソコンテレビを地デジ化した。アナログ終了まであと一年、今までIOデータのアナログチューナーを使用していたがこれがなかなか使いやすくかなり長いこと使用していた。だが残念ながら後一年で終わりなんでなんとかせんとなーと…

一年ほど前かバッファローの地デジチューナーが安かったので衝動買いで、買ってみたら、この時は地デジの知識はなんも知らずに買った、そしたら見れない、もう一つ安いノートだがビスタ仕様のがあるんでこれに繋いだら映る。しかしやたら起動が遅いし安定しない。しかもDVDに焼けるのにこれでは見れないなどなど諸問題が満載、従ってお蔵入り状態だったのだがアナログも後一年を考えたらそうもしてられんなーと思い昨年出たセブンを最近導入した。

結局地デジ化はパソコンでは最新を使わないと難しい、ディスプレイ、グラフィックカードがHDCP対応でないと駄目、DVDもCPRM対応型でないと駄目、などなどがんじがらめの地デジである。まったくここまでやっちまうとは、というわけでなんとか環境を整えて最近最後残っていたディスプレイを対応型に変えてチューナーを繋いだ。でやっとパソコンで地デジ化が実現したのだった。相変わらず起動は遅いがノートほど問題は無い。

パソコン用の地デジチューナーはまだまだ発展途上みたいで最近もIOデーターが新製品を出していた。ネットでの書き込みなどを見ているとやはりパソコンで地デジはいろいろ使い勝っての問題が多いようだ。

だがやはりハイビジョン、やっぱ綺麗だなー、その分ハードディスクの容量を食うからこれ又問題だ。ハイビジョンモードだと30分番組で3.5Gくらい食ってしまう。こりゃやっぱ1TB位はないとなーなんて考えてしまうが、それにしても金食い虫の地デジである。

今年の夏は?


日々うっとうしい梅雨空が続いている。今年は陽性型とかで梅雨入りから降り方はどっと降る傾向、先週は前線が居座って局地的に降り続いて被害も出ている。
昨日は近くの山が煙霧とでも言うのか水蒸気が多すぎて煙ったような状態、この近くの山が乾燥時期ホコリで煙って霞むことはあるのだが、水蒸気で霧みたいになり一日中見えない状態は珍しい

ところで今年はまだ台風が一個しか発生していないのだそうだ。普通なら5,6個は発生しているところだ、こういうのはエルニーニョ現象が収束した年などに多いそうで、こういうときは北は冷夏、西は暑い夏になることが多いという、ということはやっぱここ九州は暑い夏が来るんだなー、夏は来ないと困るがやっぱ猛暑はめいってしまう。

Ibanez  AE325-LGS