2013年6月24日月曜日

極上ライブに行ってきた。

石川鷹彦巨匠のライブに行ってきた。今回は大分の日田でのライブ、この一週間は九州ソロライブツアーで、鹿児島が二回、そして宮崎、別府、そして最終日は大分の日田でのライブ、

巨匠のライブは何回目だ?最初はヤマハ主催の吉川忠英とのコラボライブ、次は博多の百年蔵でのソロライブ、次は熊本でのタカ、タクライブ、で今回と言うことは4回目か、

今回のライブはソロライブと銘打ってあるがサポートギターとボーカルゲストとある、さてどんなライブに?

さて会場に着くとすでに結構な列が出来ていた、ステージにはおおっ、!今回もメインはあのカオルギターのKAMUIのようだ、サイドにヤマハの石川鷹彦シグネチャータカモデルが、そしてラップスティールとフラットマンドリンが鎮座している、これは面白そうだ、

いよいよライブが始まる、一曲目はおなじみイーハートーブの朝、そしてスコットヒルと続く。圧巻は大きな古時計、おなじみの曲だがなんか凄かったなー、

カオルギターはやっぱ凄いな、最近ほとんどこれがメインみたいだ、ところでPAはピックアップにフィッシュマンのマグネティックPU、ちょっとリバーブが深かったかなーという感じはしたが、

話は反れるがアコースティックギターのライブにおいては最近はもうマイクが使われることはほぼなくなったようだ、とりわけマグネティックピックアップが増えている。ソロアコースティックギターにおいてはほぼマグネティックみたいだ、

さてライブは途中からサポートギタリストが入り、あのヤマハのギターを弾いていたけど、ヤマハのシグネチャー、これ石川さんのじゃないかなー、

アコースティックギターはソロでも凄くいいんだが、二本のギターの絡み合いってのが凄く面白い、サイドとリード、などなど、とりわけアレンジャー、バックギタリストとしての石川氏に置いては重要だ、その中でかぐや姫、風のリードギターメドレー、22歳の別れ、海岸通、あいつ、ラップスティールのリードで赤ちょうちん、とまあわれわれ世代には涙もんのメドレーが続く。僕の胸でおやすみでは観客に歌ってもらうと言う趣向、これがなかなかよくて「これ使えるなー」なんて言ってた、

そして今回もやってました、拓郎のりんご、やはり圧巻、低音のグルーブ感が凄い、こうせつの夢一夜ではゲストボーカルが登場、ここではフラットマンドリンであった、

ところで鷹彦氏のライブ中のチューニングの頻度が異常に少ない、いままで見た中で一番長いのは中川イサト氏、一曲毎にチューニング、しかも相当長い、次に岸辺眞明氏、内田十紀夫氏はチューニングしながらMCを行う、(これってかなり凄い)押尾コータロー氏はオープンチューニングが多く、サイドに担当がいて曲ごとにギターをとっかえひっかえ、とギタリストにより結構違うもんだ、

自身の音楽のルーツってのを話してたんだが、やっぱりあの禁じられた遊びなど映画音楽が最初だったと言う。ってんでアコースティックギター版、禁じられた遊びなんてのもあった、そして最後はアンジーで締めくくり、アンコールは再開だったな、というわけで極上ライブは終了した。


今回行われた大分県日田市、自分にとってもちょっと思い出深いところで久々であった、ここは江戸時代天領で天領日田とか水郷日田とか言われている。豆田という中心街は江戸時代からの建物が残っていて観光地になっている。(今回は行かなかったが)

ここは盆地で夏は暑い、この日も35度近くまであった、大分県だが大分よりはこのまま川を下っていくとすぐ福岡なので久留米とか鳥栖が近い、ツバメの巣があっちこっちにあって今まさに子育て真っ最中、不思議なことにこのあたりの燕はあんまり逃げない、自分が住んでるところはなかなか近寄れなくて写真は難しいんだがここの燕は結構近くまで寄っていっても逃げなかった、


市営の駐車場に車を止めたのだがここにD51が展示してあった、真近で見るとさすがに大きいなー

こうして日田での極上ライブ紀行は終了したのだった、

0 件のコメント:

コメントを投稿

Ibanez  AE325-LGS