nonoriのbluesな日々
2014年8月12日火曜日
十六夜スーパームーン
8月11日午前三時頃はスーパームーンが出現すると巷でうわさになっていた、
なんでも月の軌道は楕円でもっとも地球に近づくときと満月が合致するんだそうな、ということは一番月が大きく見える、これをスーパームーンと言うんだそうだ、
残念ながら昨夜(明朝)は未だ台風11号の余波で雲があったし午前3時はまず無理
ということで今夜はちょっと雲も切れてたし、十六夜ながらスーパームーンを拝むことが出来た、
最近潮位が高くてここでは大潮のときは高潮注意報が毎回出るんだが今回は高潮警報だった
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
わかった
買ってみた!
リサイクルショップでスピーカーを買った、 JBL J216Pro なんとJBL と言っても安いやつ、定価は当時で2本で6万くらい、 JBLと言えば 若い頃憧れのスピーカー、どでかいキャビネットにブルーのパネル、そしてこれまたデカいウーファー、 とホーンのツィーター、...
遂にお初の!
遂にお初というのは、Gibsonのお話である、 話は遡るが前に書いたHISTORY NT501 ちょっと思ってた音と違ってる、前述のとおりとても弾きやすいギターでとにかくネックの感触は最高、小さめのギターでとても良い感じだったが、一つ低音が好きになれない、なにかなーこの低音?も...
もう一つの桜三月散歩道
井上陽水のアルバム氷の世界に桜三月散歩道という曲がある。B面3曲目だ、印象的なギターのイントロで始まるこの曲はリードギターもとてもかっこよくていつかはコピーしたいと思っていたが今年はなんとか完コピしてやってみた。 この曲は作詞が長谷邦夫とある。前から気になっていたが検索してみる...
0 件のコメント:
コメントを投稿